
前田の“デスゴール”が英誌で話題に 「死を招くフィニッシャー」とJリーグ史に残る伝説を紹介
Football ZONE web 1/20(金) 23:20
20 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:21:59.12
そして、今年は遂にオウンゴールして・・・、
みたいな展開を希望。
みたいな展開を希望。
2 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 09:57:29.84
懐かしい話題だな
7 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:06:03.20
甲府〜山形は降格しても何ら不思議じゃないけどガンバを落としたのはやばい
8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 10:06:32.78
6シーズン連続ってのは凄いわ
9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 10:06:35.47
666
11 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:09:14.02
ガンバが落ちたのは伝説だろww
一番点取ってたのに、降格したからなww
一番点取ってたのに、降格したからなww
13 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:15:10.77
>>11
凄いよな
どんなに悪くても中位くらいで留まると思うのだが
凄いよな
どんなに悪くても中位くらいで留まると思うのだが
30 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:29:38.63
>>13
得失点差もプラスで落ちたかな?あれで一気にデスゴール広まったもんな
得失点差もプラスで落ちたかな?あれで一気にデスゴール広まったもんな
45 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:44:54.15
>>11
あれから3年のガンバが永遠に語られるよなあ
最多得点降格、独走昇格、三冠
この様式美はまず見ることはないだろう
あれから3年のガンバが永遠に語られるよなあ
最多得点降格、独走昇格、三冠
この様式美はまず見ることはないだろう
17 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:19:11.02
ノバコビッチが去ったクラブは翌年降格する
103 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 15:22:36.92
>>17
家長の呪いもあるぞ
家長の呪いもあるぞ
26 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:25:25.89
>>17
藤本淳吾が去ったクラブは数年後に降格する
筑波大、清水、名古屋
次は横浜FM
藤本淳吾が去ったクラブは数年後に降格する
筑波大、清水、名古屋
次は横浜FM
21 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:23:37.67
08年東京ヴェルディ
09年ジェフユナイテッド千葉
10年京都サンガF.C.
このあたりはそれ以後J2定着か
09年ジェフユナイテッド千葉
10年京都サンガF.C.
このあたりはそれ以後J2定着か
100 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 15:00:39.30
>>21
甲府が07に降格して、その後に昇格したことから呪いは10年が期限なんだろう
だから今季、来季あたりヴェルディ、ジェフ、サンガが上がってくるかも
甲府が07に降格して、その後に昇格したことから呪いは10年が期限なんだろう
だから今季、来季あたりヴェルディ、ジェフ、サンガが上がってくるかも
22 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:23:41.06
ガンバが降格した時に「あっ、これまじのやつだ」ってなったよな
24 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:24:57.73
前田遼一のデスゴール
東原亜希のデスブログ
ノバコビッチのデス移籍
東原亜希のデスブログ
ノバコビッチのデス移籍
87 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 12:34:33.39
東原「 クックック 前田はデス四天王の中でも最弱・・ 」
28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 10:27:47.77
Jリーグ史に残したいネタの一つではあるなw
29 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:28:51.70
2013年の奴ら空気読めボケ
102 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 15:12:19.40
>>29
落ちたのが磐田なんだからセルフデスゴールしたんだよ
落ちたのが磐田なんだからセルフデスゴールしたんだよ
109 : 2 カルスタ実況者017/01/21(土) 17:07:33.51
>>29
呪いは自分に帰ってくるのだから
磐田降格という正しい終わり方をしたんだよなあ
呪いは自分に帰ってくるのだから
磐田降格という正しい終わり方をしたんだよなあ
31 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:30:02.78
一方、2013年のリーグ初戦で対戦した名古屋グランパスエイト監督のドラガン・ストイコビッチは、
引き分けとなった試合終了後の会見で自ら切り出して
「ひとつ大事なことがある。
それは前田にゴールを入れさせなかったことだ」と語り、
さらに頭の上で丸印を作り「これでJ1に残れる」と笑顔を見せた
あったな(笑)
引き分けとなった試合終了後の会見で自ら切り出して
「ひとつ大事なことがある。
それは前田にゴールを入れさせなかったことだ」と語り、
さらに頭の上で丸印を作り「これでJ1に残れる」と笑顔を見せた
あったな(笑)
34 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:33:05.88
他はともかくとしてガンバだけはマジびっくりしたよ
まさに呪い
まさに呪い
37 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:37:02.44
結局デスゴール伝説は浦和残留とともに自身が降格して終焉を迎えたんだよな?
終わり方もそれっぽくて良いよね
終わり方もそれっぽくて良いよね
38 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:38:16.72
浦和にデスゴールの呪いを跳ね返されてジュビロは降格したんだよな。
それで解呪されたわけだけど。
それで解呪されたわけだけど。
52 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:51:02.08
>>38
呪いはいつか自分に返ってくるもんだな
呪いはいつか自分に返ってくるもんだな
40 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:38:58.80
前田のやつは2013年は自分たちが降格したからな
最初に点獲ったチームとは翌年試合をしないという意味では継続してたな
ミルナーもプレミアで得点したら不敗記録更新中だよな
イニエスタと違うのはチームが異なっても続いてる点
最初に点獲ったチームとは翌年試合をしないという意味では継続してたな
ミルナーもプレミアで得点したら不敗記録更新中だよな
イニエスタと違うのはチームが異なっても続いてる点
18 : カルスタ実況者
イニエスタすげえ
19 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:21:58.55
イニエスタがゴールにこだわるときはそれほどの相手ってことなんだろうな
でもメッシが別のチームだったならばイニエスタ評価はもっと高かったかもしれない
でもメッシが別のチームだったならばイニエスタ評価はもっと高かったかもしれない
116 : カルスタ実況者 2017/01/24(火) 07:44:12.17
イニエスタってゴール少ないけど劇的なの決めるよね
ユーロ決勝とか
ユーロ決勝とか
121 : カルスタ実況者2017/01/25(水) 01:03:26.39
>>116
W杯かな?
W杯かな?
46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 10:44:58.12
あれ、ズラタンてインテルで優勝してないんだっけ
56 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 11:09:05.96
>>46
国内のタイトルは至るところで取ってる。
CLが無い。
国内のタイトルは至るところで取ってる。
CLが無い。
43 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:41:34.17
このくらいのデスゴール、欧で探せばもっと上があるんじゃないかな
カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:49:42.45
プレミアって今での歴史でこーいうのなかったのか
100年以上も歴史あるのに
100年以上も歴史あるのに
44 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 10:42:54.27
ガンバを落とすとかコワイ
48 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:45:35.85
死神


105 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 15:56:38.91
>>48
やっぱこれといっしょに掲載してもらわないとね
迫力が違う!(´・ω・`)
やっぱこれといっしょに掲載してもらわないとね
迫力が違う!(´・ω・`)
49 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:46:12.52
前田のシーズンの初ゴールの確率に、その相手がj2に降格するる確率、それが6シーズン続く確率、まあ普通に何かあるな。
53 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:51:57.58
逆になんで浦和で途絶えた?
64 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 11:26:59.73
>>53
浦和は2011年に前ペトロビッチで地獄を見てたからな
サポも前回の降格から残留確認がシーズン最初の決定事項になってる
浦和は2011年に前ペトロビッチで地獄を見てたからな
サポも前回の降格から残留確認がシーズン最初の決定事項になってる
55 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 10:58:21.34
浦和が降格せず、降格知らずの磐田を降格させたのも凄い事象だよな
57 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 11:09:51.66
2013年って前田のその年の初蹴りかなんかでオウンゴールしてなかったっけ?
やべっちか何かで観たような気が
そのオウンゴール観て今年はジュビロ降格したらすげえなって思ってた記憶がある
やべっちか何かで観たような気が
そのオウンゴール観て今年はジュビロ降格したらすげえなって思ってた記憶がある
58 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 11:11:21.44
最後は自分に呪いが返ってきたと言う見事にオチが付いたんだよなぁ
84 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 12:24:17.27
>>58
それで終わったからいいよな
それで終わったからいいよな
91 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 12:50:26.54

59 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 11:13:57.66
これはヤマハスタジアム最終戦後の脚サポの
「ズルズルやん、ズルズルやん」
「前田か、前田のせいか?」
とそれに対する磐田社長の
「私共にそういわれましても…」
そして最終戦セレモニーでピッチに乱舞するシクラメンの「必死マン」とセットで語り継がれるべき
「ズルズルやん、ズルズルやん」
「前田か、前田のせいか?」
とそれに対する磐田社長の
「私共にそういわれましても…」
そして最終戦セレモニーでピッチに乱舞するシクラメンの「必死マン」とセットで語り継がれるべき
92 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 13:15:15.44
ガンバサポの暴動にそなえてヤマハスタジアムにプロレスラー配置とかあったなw
113 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 21:29:12.98
>>92 本田多聞がガンバサポを脅してたな
114 : カルスタ実況者2017/01/22(日) 10:37:44.48
>>113
本田多聞来てたのかw
ガンバサポならどういう人か知ってるのかね?
本田多聞来てたのかw
ガンバサポならどういう人か知ってるのかね?
63 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 11:22:04.02
メンツ見てくと別に関係なくねって感じだけど
ガンバが落ちたのはやばい
ガンバが落ちたのはやばい
80 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 12:17:56.52
>>63
メンツただ見るとそう思うかもしれないけど、
実はシーズン序盤戦にもっとその年、降格本命と見られてるチーム相手との
対戦が続いてるのにそこではずっと無得点だったり、
開幕から故障欠場してシーズン中盤から復帰した時の初ゴールでも
なぜかそのジンクスが続いてたはず
メンツただ見るとそう思うかもしれないけど、
実はシーズン序盤戦にもっとその年、降格本命と見られてるチーム相手との
対戦が続いてるのにそこではずっと無得点だったり、
開幕から故障欠場してシーズン中盤から復帰した時の初ゴールでも
なぜかそのジンクスが続いてたはず
67 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 11:34:30.63
降格した時のガンバはフロントが迷走しすぎた結果だろ
ロペス監督にしようとしたけどライセンス取得出来ず実権はロペスに握らせて置物監督としてセホーン連れて来た二頭体制でチームの統制が取れてなかった
ロペス監督にしようとしたけどライセンス取得出来ず実権はロペスに握らせて置物監督としてセホーン連れて来た二頭体制でチームの統制が取れてなかった
96 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 14:04:01.03
>>67
そりゃねえだろって奴が監督になると落ちるよな。
脚しかり鯱しかり、監督は大事だ。
そりゃねえだろって奴が監督になると落ちるよな。
脚しかり鯱しかり、監督は大事だ。
69 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 11:39:06.86
デスゴールも驚きだけど
バルサがソシエダのホームで11年も勝てなかったのが最驚
バルサがソシエダのホームで11年も勝てなかったのが最驚
117 : カルスタ実況者2017/01/24(火) 09:43:47.97
>>69
グランパスくん
「そういう苦手スタジアムを作るクラブは降格してもおかしくないよね」
グランパスくん
「そういう苦手スタジアムを作るクラブは降格してもおかしくないよね」
75 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 12:03:51.37
単に雑魚専だったって話じゃなくて?
86 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 12:28:58.36
>>75
当初はそう見られてた
単に降格するような出来の悪いクラブから初ゴールをあげるスロースターターなだけだと
でもガンバが降格したことで伝説になった感じ
J1最多得点で降格したろ、確かw
当初はそう見られてた
単に降格するような出来の悪いクラブから初ゴールをあげるスロースターターなだけだと
でもガンバが降格したことで伝説になった感じ
J1最多得点で降格したろ、確かw
83 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 12:21:42.50
残留のプロと言われるチームにデスゴールが決まったらどうなるかと良く言われたがそれらのチームはデスゴール自体を回避してたんだよな
85 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 12:26:52.35
当たり前田のデスゴール
これ流行らせようと思って事あるごとに使ってたんだが、誰も真似してくれなかった・・・
これ流行らせようと思って事あるごとに使ってたんだが、誰も真似してくれなかった・・・
90 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 12:43:12.85
6シーズン連続ってのは凄いね
94 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 13:26:09.20
あの時は前田が死神に見えたな
97 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 14:10:25.98
ガンバが落ちた時は震えたわ
111 : カルスタ実況者2017/01/21(土) 18:42:31.89
「人を呪わば穴二つ」まで証明したわけか
112 : カルスタ実況者 2017/01/21(土) 20:38:58.84
ガンバが降格した翌年が面白かったな
あのガンバを落としたということで真実味が増して、開幕からジュビロと対戦するチームは戦々恐々となっていた
前田がボールを持つだけで相手チームからブーイングと女子の悲鳴が聞こえてたw
あのガンバを落としたということで真実味が増して、開幕からジュビロと対戦するチームは戦々恐々となっていた
前田がボールを持つだけで相手チームからブーイングと女子の悲鳴が聞こえてたw
【引用】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484960203/
コメントする